ようやく会えました~
23900
post-template-default,single,single-post,postid-23900,single-format-standard,bridge-core-3.2.0,qode-quick-links-2.1,metaslider-plugin,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,footer_responsive_adv,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-30.6.1,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-7.7.2,vc_responsive
 

ようやく会えました~

ようやく会えました~

こんにちは~。今日も良い天気でしたね。気持ちの良い一日でした。海況は穏やかで良い凪となっています。

昨日までの荒れ模様は何だったの?と言いたくなりますね。週末荒れて平日は穏やかというループはまだ続いているようです・・・。さて、今日は久しぶりに遠出をしてきました。中層をのんびり泳いで2番へ。大きなクダゴンベがいつもの場所にいてくれました。そしてずっと見たかったスミレヤッコもようやく見ることができました。綺麗でかわいいですね~。グッサリ刺さってしまいました。キンギョもイサキも相変わらずメガ群れでした。ブリマチも行ってきましたがこちらもキンギョとイサキはメガ群れですね。ハタタテハゼは今日は1匹だけ確認できました。また、ソメワケヤッコも見つかりました。こちらも色合いが綺麗ですね。フリソデも確認できましたがいる場所が結構荒れてきていますね。優しく見ていきましょう。その他にもタテキンやサザナミ、極小のオビテンスモドキなど見られました。それにしてもスミレヤッコやばかった~。

11月18、19日、26日大募集です~。透視度、水温ともに最高に良い時期です。季節来遊魚たちもたくさん入ってきます。ぜひ潜りに来てください~。
そしてついに年末12月がやって来ます。現在年末年始を除いて各週末は空いています。水中クリスマスツリーをぜひ見に来てください!!
もちろん平日も大募集です~!!まだまだ空きがあります。お早めにご予約下さい~。
季節来遊魚たちもかなり増えてきました。水も良くなるこの時期に潜らないともったいないですよ~。

天候:晴れ 気温:17℃ 水温:22℃ 海況:凪 透視度:12m

観察生物
キビナゴの群れ、イサキの群れ、カンパチ、イナダ、ベニカエルアンコウ、スミレヤッコ、
ソメワケヤッコ、キンギョハナダイ、スジハナダイ、クダゴンベ、ハタタテハゼ、
タテジマキンチャクダイ、サザナミヤッコ、オビテンスモドキ、フリソデエビ、etc