穏やかでしたね~
23981
post-template-default,single,single-post,postid-23981,single-format-standard,bridge-core-3.2.0,qode-quick-links-2.1,metaslider-plugin,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,footer_responsive_adv,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-30.6.1,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-7.7.2,vc_responsive
 

穏やかでしたね~

穏やかでしたね~

こんにちは~。今日はならいが吹く予報でしたがあまり強く無くて思っていたよりも荒れずに穏やかな海況でした。出入りのストレスも全くなかったですね。

透視度の方は変わらず8mほど。全体的にもやっとしています。早くきれいになってほしいですね~。そんな今日は1の根から砂地へのんびりと回ってみました。スミレナガハナダイとフタイロハナゴイが同じ穴にいるという豪華なシチュエーション。いいですね~。そしてフリソデエビは3か所とも健在でしたがやはり場が荒れてきていますね。また、イロカエルの居るあたりのオオパンカイメンも撮影で摑まったのかちぎれてしまってました。周りにつかめる岩はたくさんあるのになぜかオオパンカイメンという生物。とても残念ですね。ちょっとブルーな気持ちになりながら砂地ではツリーを見てきました。まだまだあまり壊れずにいてくれています。こちらも撮影の時などはツリーに捕まらずに撮ってもらいたいですね~。そしてチビハナタツを見てナルトタテキンでフィニッシュとなりました。かけあがりのイシモチの群れも圧巻でしたね~。

12月大募集中です~。現在年末年始を除いて各週末は空いています。水中クリスマスツリーをぜひ見に来てください!!
もちろん平日も大募集です~!!
また3週目あたりで西伊豆ツアーも企画中。こちらはまだお知らせします~。まだまだ空きがあります。お早めにご予約下さい~。
季節来遊魚たちもかなり増えてきました。水も良くなるこの時期に潜らないともったいないですよ~。

天候:曇り 気温:15℃ 水温:19℃ 海況:風波 透視度:8m