19 Oct 今日も平沢~
天候:曇り/雨 気温:18℃ 水温:24℃ 海況:凪 透視度:8m
こんにちは~。最近は朝晩がとても冷えますね~。もう夏のようにTシャツ1枚ではいられません。体調管理には十分に気を付けてください。
さて風もかなり収まってきたようで海況もかなりよくなってきてますが海洋公園は今日もうねりで潜水注意。
ということで今日も穏やかな平沢へ行ってきました。そろそろ平沢の現地ガイドですって言っても許されますかね~?(笑)週明け月曜日とあってガラガラでダイバーもまばらでした。そんな中じっくり広範囲で回ってきました。エダサンゴエリアは相変わらず綺麗ですね~。南のお魚たちもたくさん来ています。ソラスズメダイも群れ群れで綺麗ですね~。
そしてハゼエリアですがさすがにこの週末かなりの人が来ていたのでほとんどの巣穴がつぶれていました。この平日でエビちゃんにがんばって復旧してもらいましょう~。またウミテングのペアが聞いていたところと全く違うところで見つかりました。移動距離が半端ないですね~。これじゃあ探しても見つからないわけです。
ヘッドランドでは今日もカマスやイサキ、タカベが群れ群れでした。ニシキフウライやオオモンカエルアンコウも定位置でしたね。そして上がる直前にはキンメモドキが川のように群れていて刺さっちゃいますね。凄すぎてなかなか上がれません。それにしても今日はダイバーもほとんどいなくて貸し切り状態でした。のんびりしててよかったな~。
黒潮も近くなってきて潮もかなりよくなってきました。南方種も続々入荷中でますます楽しくなっています。1年で一番楽しいベストシーズンの10月!!ご予約も毎日受け付けていますので是非お願いします!
自粛等の影響でダイビングもできず半年以上のブランクが空いてる方も多いかと思います。
リフレッシュコースに関しても料金も含めて対応を緩和していこうと思いますので是非ご相談ください。
県跨ぎの移動なども完全解除になりました。感染拡大予防を前提に受け入れを拡大していきたいと思います。ご参加される方のご協力もお願いします。
細かなことは個別にご説明していきますが参加前の体調管理(体温測定等)マスクの着用などをお願いします。