
23 Jan 平沢に行ってきました~
天候:雨 気温:13℃ 水温:16℃ 海況:凪 透視度:15m
こんにちは~。今日は低気圧が近づいていて朝から雨模様で寒かったですね~。都心部では雪の予報も出てましたね~。大雪にならないことを祈ります~。
さてこの低気圧の影響で東側は大時化となり海洋公園もクローズとなりました。この為今日は久しぶりに平沢に行ってきました。道中の雪とかも心配だったので車も冬仕様にして行ってきました。
平沢の海況は波ひとつないベタ凪です!!ストレスフリーでいいですね~。潮も綺麗で15mは見えてました。
今年初の平沢ビーチでしたがなかなかすごいのも見れましたね。昨年からIOPではチンアナゴが出てましたがこちらでは2018年に奄美地方で見つかって新種登録されたニゲミズチンアナゴが登場しました。これはやばかったですね~。初めて見ました。全身黒っぽくて目の下の白い模様が特徴です。ただ写真が証拠写真程度にしか撮れなかったが残念です。近々また撮りに行きたいですね~。リクエストお待ちしています(笑)
その他にも綺麗なホウセキカサゴやピカチューも居たりしてストレスフリーで楽しい平沢でした。サンゴももちろん元気でした!!平沢リクエストお待ちしています!!
1月、2月ガラガラです~(泣)。ネタもたくさで潮も綺麗でワイドもマクロも楽しですよ~。平日も週末もぜひ潜りに来てくださいね~。お待ちしています!!
南方種も続々入荷中でますます楽しい海になっています。
ご予約も毎日受け付けていますので是非お願いします!
自粛等の影響でダイビングもできず半年以上のブランクが空いてる方も多いかと思います。
リフレッシュコースに関しても料金も含めて対応を緩和していこうと思いますので是非ご相談ください。
緊急事態宣言が出ているところもありますが感染拡大予防を前提に受け入れを拡大していきたいと思います。ご参加される方のご協力もお願いします。
細かなことは個別にご説明していきますが参加前の体調管理(体温測定等)マスクの着用などをお願いします。