珊瑚の日!!
39978
post-template-default,single,single-post,postid-39978,single-format-standard,bridge-core-3.2.0,qode-quick-links-2.1,metaslider-plugin,qode-page-transition-enabled,ajax_fade,page_not_loaded,,footer_responsive_adv,qode-child-theme-ver-1.0.0,qode-theme-ver-30.6.1,qode-theme-bridge,wpb-js-composer js-comp-ver-7.7.2,vc_responsive
 

珊瑚の日!!

珊瑚の日!!

天候:雨/曇り 気温:12℃ 水温:16℃ 海況:凪 透視度:15m 

こんにちは~。昨日の雪はちょっとビビりましたね~。かなりやばい感じもしましたが朝には雨になっていて積もってもなくてよかったです。
そんな今日は3月5日で珊瑚の日!!と言う事で田子へ珊瑚保全活動に行ってきました!!今回は来年以降の珊瑚保全イベントの下調べ的な感じでプロダイバーが集まって手軽にできる珊瑚保全ということでやってみました。白崎のエダサンゴも折れたりして倒れてるものもかなりあります。そのままだと死んでしまいますが起こしてあげるとしっかり復活してくれます。起こしたら倒れないように石などで固定してあげます。その状態をできるだけ維持していくとしっかり固着してくれるという感じです。誰でも手軽にできる方法として今回やってみました。また、テーブルサンゴも上に海藻や砂がかぶってしまうとそこから死んでしまうので通りかかったときに砂を払ってあげたりするだけでも死滅を防げます。普段潜ってるときにもちょっと珊瑚を立ててあげたり砂を払ってあげたりするだけで珊瑚保全になります。今日やったところは今後もモニタリングして様子を見ていきます。また、餌木などのごみも回収してきました。
そして2本目はご褒美?のファンダイブ!!がっつりウシ活してきました(笑)白崎は狭い範囲でたくさんのウミウシが見つかりました。その中でも先日教えてもらったワタユキシボリガイがあちこちにいてちょっとビビりました(笑)この子は最近までチャシボリと呼んでた子で分類上ワタユキらしいと言う事です。どっちにしてもかなりレアな子ですが今日は近くで3匹ほど見つかりました。かなりやばいですね~(笑)興味のある方ぜひリクエストくださいね~。と言う事で珊瑚やウミウシを満喫した田子ダイブでした~!!
【大募集!!】

①3月30日(日)富戸ボートを開催します。予定ポイントはピラミッドと後どこか(笑)めったに行かない富戸ボート(笑)ぜひご参加ください!!
②4月5-6日(土日)当店10周年記念パーティーをやります。日中はホームでダイビングして夜はパーティーな感じです!!こちらもぜひご参加ください~!!

・3月大募集中です!!平日週末たくさん空いてるのでぜひ潜りに来てください~!ご予約はお早めにいただけると助かります(笑)
潮もメチャクチャ綺麗で今年は水温も高めで快適です!!アイドル達もたくさん出てます。

平日週末たくさん空きがあるのでぜひ潜りに来てください~!!またポイントリクエストも可能ですのでお問い合わせください!